洋楽和訳 Neverending Music

当ブログ管理人の「音時(オンタイム)」です。 ◆なくなってほしくない、永遠に残して、次の時代の人達にもぜひ聴いてほしいと思う洋楽を自分の想い出と曲が書かれた背景と日本語訳を紹介していきます。 ◆日本語訳を通じて、さらにその曲で歌われている物語やメッセージを知っていただき、その曲をより好きになってもらえたら嬉しいです。

カテゴリ: "Friend"(友)がつく曲

ポール・ロジャースってやっぱり歌うまいよな〜。こうしたバラードソングだと余計そのことがわかります。前作「ファイアー・アンド・ウォーター」の大ヒットを受けて、わずか半年のインターバルの後にリリースされた4thアルバムが「ハイウェイ」でした。(Andy Fraser 、Paul ...

ディオンヌ&フレンズの“愛のハーモニー"。この曲は、米国エイズ研究財団のためのチャリティーシングルとして、1985年にイギリスとアメリカで発売され、300万ドル以上の収益を上げることができました。シングルとしては、3週間の全米No1を記録して、1986年のBillboard年間 ...

友達がいるっていいよね友達がいるって素敵だよねちっちゃい子どものときも多感なセイシュン時代でも結婚して家庭をつくるときでも変わらないよね…2分30秒でさらっと流れていく曲。でもこの曲の背景にはいっぱいドラマがあるんだろうな。(Swift、Bell、Feeney)Released in ...

 ベット・ミドラーの歌う歌は男女の恋愛ではなく、やっぱり女性どうしの友情を歌った、素敵な歌という印象があります。 “The Rose“、そして“Wing Beneath My Wings”…。“From The Distance”はもっと大きな世界観ですが…。それが心を打ちます。◆この曲“Friends ...

ジェイムス・テイラーは「きみの友だち」キャロル・キングの邦題は「君の友だち」と「君」が漢字になります。ウィンター、スプリング、サマー、オアフォール…。寒い冬から始まるところが、友情の温かさを感じさせるのかも。あと“You've Got a…”と、「あなたにはすでに、 ...

ギルバートの"Friend"ソングです。◆この曲"A Friend Of Mine"はここ数回の来日公演のセットリストに入っていて、ギルバートは楽しい歌声と演奏を聴かせてくれています。彼に言わせると"ラテンっぽいところが気に入っている"んだそうです。僕は"オオーオー"と途中で入るコー ...

このブログでこれまで取り上げてきたロボの楽曲の和訳記事はこちらです。途中、間奏のハーモニカが泣かせます“恋人”と“友達”の関係...難しいですよね。さすがに今の僕の年齢ではないけれど、若い時は...ずいぶん悩んだこともあったし、友人の相談にのったこともありまし ...

 ベースのJohn Deaconの作品。彼の奥さんのヴェロニカのために作った歌です。アルバム「オペラ座の夜」では、この曲が終わった後すぐに次の曲"'39"のイントロのアコ―スティック・ギターが始まります。この曲順はセットで記憶に残っているなあ...。◆僕の持っている「全曲解 ...

↑このページのトップヘ