洋楽和訳 Neverending Music

当ブログ管理人の「音時(オンタイム)」です。 ◆なくなってほしくない、永遠に残して、次の時代の人達にもぜひ聴いてほしいと思う洋楽を自分の想い出と曲が書かれた背景と日本語訳を紹介していきます。 ◆日本語訳を通じて、さらにその曲で歌われている物語やメッセージを知っていただき、その曲をより好きになってもらえたら嬉しいです。

カテゴリ: 文句なしにカッコいい!

 ガンズのバラードは結構好きだな。この曲と“November Rain”は自分の編集したMDにも結構使用していたように思います。(MD! どれだけお金をつぎ込んだか…!今となってはもういい想い出ではありますが)(^_^;)◆さて「ペイシェンス」。口笛が哀愁を醸し出しますよね。こ ...

ムーディー・ブルースの“I'm Just a Singer (In a Rock and Roll Band)“は、邦題「ロックン・ロール・シンガー」。アルバム「Seventh Sojourn」のB面ラストに収録されていました。アルバム「Seventh Sojourn」はそのまま訳すと「7回目の滞在」。調べてみると、ムーディー ...

ちょうどエルヴィスの訃報が伝えられた頃にヒットしていた曲。ラジオ番組「全米トップ40」でもリアルタイムで聴いていた思い出があります。男の低い声でつぶやかれる“ウェイ・ダウン〜…”。(正しくは、Way on down と言ってたんですね)“Way Down”はエルヴィスのラスト ...

モトリー・クルーとデフ・レパードのジョイントでのワールド・ツアー。11月に横浜公演2days!! いっぺんに2つのバンドのライブが楽しめるといってもチケット代35,000〜24,000円か〜、なかなかですよね(^_^;)。https://www.creativeman.co.jp/artist/2023/motleycrue_deflep ...

このブログでこれまで取り上げてきたティナ・ターナーの楽曲の和訳記事はこちらです。 60年代にアイク&ティナ・ターナーで大活躍したティナ。70年代は実は夫であったアイクの家庭内暴力もあって苦しんでいたようです。1978年に離婚し、ミュージシャンとしてもソロとして、1 ...

僕は80年代のニュー・ウェイヴのサウンドはそんなに好きじゃなかったのですが、サイケデリック・ファーズは曲というよりも、白地に黒のこのアルバムジャケットがカッコよくて印象に残っています。◆映画「Ptetty In Pink」の主題歌もよかったのですが、当時は全米チャートに ...

(Stripped live amsterdam)金持ちのとこにいっちまったおまえ、"地下の世界"で落ちぶれたオレ...。でも俺は一人じゃ生きられないヤツだから、地下の世界のオンナと一緒にいるんだ。おまえがキャデラックのなかで優雅にダービーを予想したりする一方、俺は地下室でヤクにも ...

いや〜これが、ビートルズの隠されていたビデオ!新曲!という話であっても信じたい。信じられる!このビデオだって、エド・サリバンショーそっくりじゃないか!(^_^;)◆トッド・ラングレン率いるユートピアが1980年にリリースした5枚目のアルバム「Deface the Music」はビー ...

↑このページのトップヘ