この曲「ありがとう(Thank Yours)」はシングルにもなっていない曲です。でも聴いていただき、歌詞を読んでいただくとわかると思うのですが、ジャニス自身の両親へ、周りの人達へ、学校や勉強にたいして、そして音楽にたいしての気持ちのわかる曲です。 アルバムとして ...
カテゴリ: 音楽に感謝
More Than A Feelng / 宇宙の彼方へ(Boston / ボストン)1976
2022年7月のアルバム全曲和訳は、ボストン「幻想飛行」にしました!****************ボストンのデビューアルバム「幻想飛行」。シングル名が「宇宙の彼方へ」。 ゆっくりとギターの音が聞こえてきます。何かが沸き起こってくる感じ。曲が始まります。ゆ ...
Rock And Roll Lullaby / ロックン・ロール・ララバイ(B.J.Thomas / B.J. トーマス)1972
16歳のママ…赤ちゃんが泣いたときの子守唄に何が歌えたのでしょうか。彼女自身が知っている曲も限られてますし、流行の曲を聴きたいお年頃。それが"ロックン・ロール"の歌たちだったんでしょうね。"Sha-na-na…"というコーラスの入っているロックン・ロール、沢山ありそ ...
Songbird / ソングバード(Fleetwood Mac / フリートウッド・マック)1977
2020年10月のニュース。フリートウッド・マックの大ヒットアルバム「噂」(Rumours)が42年振りに全米アルバムチャートのトップ10にランクイン!(Barks.jpニュース)ニュースのなかに紹介されていますが、「噂」復活のきっかけは、スティーヴィーの歌った"Dreams"がTikTokに ...
Rock And Roll Never Forgets / ロックン・ロール(Bob Seger / ボブ・シーガー) 1976
いくつになっても“ロックン・ロールは決して忘れたりしないぜ!”◆この曲はボブの1976年の名盤“Night Moves”(邦題「炎の叫び」)のB面1曲め。彼のライヴでも「ど定番」の曲のようです。ボブ・シーガーは31歳。とある想いでこの曲を書きました。この曲のSongfactsに次の ...
That's Why God Made The Radio / ゴッド・メイド・ザ・ラジオ(The Beach Boys / ビーチ・ボーイズ)2012
いいスピーカーでいい音で音楽を聴きたい…それも最高だけど、自分の好きなあの場所でラジオでお気に入りの歌がかかってくる偶然、これも最高の体験だと思います!そんな瞬間がなぜあるのか…それは神様がラジオを創ってくれたから!◆2012年、結成50周年にビーチ・ボーイ ...
I'll Play For You / 虹の架け橋 (Seals & Crofts / シールズ&クロフツ)1975
この曲「I'll Play For You」。邦題は「なんの架け橋だったかなあ?」と1年に1回くらいは思い出して考えることがあります。いい頭の体操になってます。 「明日に架ける橋」これは"サイモンとガーファンクル"。間違えようがない。 「二人の架け橋」これは"ブレッド"(Ma ...
Rock And Roll Dreams Come Through / ロックンロール・ドリームス(Meat Loaf / ミートローフ)1994
ミートローフさんがこの世にサヨナラを告げてからおよそ2周間になりました。死因は新型コロナウイルスなのかな…。安らかに…。(テレ朝ニュース)◆かなり大袈裟なサウンドではありますが、僕はこういう歌詞の曲、弱いんですよね~。つい涙腺が…もうオヤジです。 1981年に ...
The Motown Song / ザ・モータウン・ソング(Rod Stewart / ロッド・スチュワート)1991
ロック・ボーカリストではなく、エンターティナーとしてのロッドが楽しめるナンバーです!PVも楽しいです!アニメでデフォルメされたロッド!そして TemptationsとSupremes。この頃、大ヒットを飛ばしていたVanilla Ice、Sinéad O'Connor、マイケル、マドンナとエルトンも ...
Here I Am (Singing My Way Home) / ヒア・アイ・アム(Jennifer Hudson / ジェニファー・ハドソン)2021
映画「リスペクト」のエンディングクレジットで流れるアレサの色んな曲。まだまだ勉強不足の僕には、なかには知らない曲もありました。最後の最後がこの曲(流れたのは一部ですが)で、なかなかいい曲だと思い、クレジットを目を凝らして見たところ、タイトル「Here I Am ...