洋楽和訳 Neverending Music

当ブログ管理人の「音時(オンタイム)」です。 ◆なくなってほしくない、永遠に残して、次の時代の人達にもぜひ聴いてほしいと思う洋楽を自分の想い出と曲が書かれた背景と日本語訳を紹介していきます。 ◆日本語訳を通じて、さらにその曲で歌われている物語やメッセージを知っていただき、その曲をより好きになってもらえたら嬉しいです。

カテゴリ: 想い出のTOP40曲

行ってきました!『ひたすら・・・全米ヒット・チャート最高位3位の名曲を聴く飲み会 Part.2<アーティスト し・ば・り・>』★日時:2023年9月3日(日曜日)午後13:00~18:00(5時間)★場所:「GINZA Lounge ZERO」今回もブログ友達の星船さんと1時間前に待ち合わせをして、 ...

ドクター・バザーズ・オリジナル・サヴァンナ・バンドの「あの娘を探せ」。この曲はラジオ番組「全米トップ40」で初めて聴いて、ノートに曲目を書くのに最も苦労した(!)曲です。だって英語でもないし、意味の見当もつかない…(^_^;)。◆タイトルは結局、3曲のメドレーだ ...

ラジオ番組「全米トップ40」を当時聴いていた皆さんでしたら、1970年代の「夏」の曲といったら…当然、「Beach Baby」は外せないでしょう! 日焼けして遊んだ夏の日々、月明かりの下で歩いた浜辺、卒業式を待てずにドライブしたとき、彼女は「指輪を受け取る(結婚してもいい ...

2023年夏...夜の部は【夏うた】を取り上げていきます。 夏の夕暮れというと...この曲を思い出します。◆どっちかというと、夏が過ぎてく物悲しさを感じる曲なのですが、歌詞で、“July is dressed up and playing her tune.”“7月はドレスを着飾って、音楽を奏でてる”と ...

邦題「若草の恋」!先日の「恋ソング」イベントでも紹介された方もいらっしゃいましたね。この曲知っていましたが、聞くまで思い出せませんでした。あと、レコード持っていた人はやっぱりすごいなあ。パーカー・マッギー作というのも紹介されていたように思います!◆ジー ...

行ってきました!『全米トップ40 FUN CLUB』主催『ひたすら・・・<恋する>全米トップ40ヒットを聴く飲み会』【今回のテーマについて】*********1958年~現在までの間に、全米ヒットチャート(Billboard Hot 100)のトップ40内にランクインした曲で、邦題(日本タ ...

4月のアルバム全曲和訳は、ルパート・ホルムズの「Partners In Crime」にしました!***********************この曲は洋楽の歌詞の楽しさを教えてくれた曲。この曲の物語は…ユーモアが効いていて、もしかして「あるある」かも!? あまりにも近すぎて ...

↓↓↓↓↓ここから既に掲載した記事です。************************「全米トップ40」ファンの皆様、昨日(12月29日)のスペシャルプログラムは聞かれましたか?懐かしかったですね。(こちら湯川さんと矢口さんの写真はHit From Coast To Coastさん ...

↑このページのトップヘ