洋楽和訳 Neverending Music

当ブログ管理人の「音時(オンタイム)」です。 ◆なくなってほしくない、永遠に残して、次の時代の人達にもぜひ聴いてほしいと思う洋楽を自分の想い出と曲が書かれた背景と日本語訳を紹介していきます。 ◆日本語訳を通じて、さらにその曲で歌われている物語やメッセージを知っていただき、その曲をより好きになってもらえたら嬉しいです。

カテゴリ: 色のつく曲

 突然のギルバートの来日発表にびっくりしました。昨年(2022年)に来日公演があったばかりだったので、次は2〜3年後と思っていたので嬉しい悲鳴をあげてしまいました。 2023年10月、会場も東京公演は「かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール」(一度、トッド ...

ガイコツたちの演奏が、いつの間にかバンドメンバーのライヴ・パフォーマンスになりますが、そのバンドも最後は「操り人形」として操られる糸が…(^_^;)◆歴史のあるバンド=グレイトフル・デッド。でも全米でシングルチャートにランクインしたのは、この曲が最初で最後。し ...

ジョージの作品。やっぱり…インド音楽…の影響のある作品ですね。そして、このサイケデリックな雰囲気…フランジャーや逆回転させたテープ・エフェクトが使われています。◆タイトルの「ブルー・ジェイ・ウェイ」とは地名です。ロサンゼルス・ダウンタウン北方の山の中腹に ...

 Deep Purpleから脱退し、Rainbowを結成したリッチー。当初、バンドは"Richie Blackmore's Rainbow"と名乗っていました。デビューアルバムがバンド名と同じタイトルでしたが邦題は「銀嶺の覇者」。虹(Rainbow)がかかるステージセットは当時写真で見たけどカッコよかったな ...

今年もエルヴィスの命日(8月16日)がやってきました。(1977年8月16日だから…2023年の今年だと…46年前か)正直言いまして、僕はエルヴィスの歌を聴くのは、この8月16日に向けた和訳作業のときくらい…ではあるのですが、やはり、エルヴィスは「キング・オブ・ロックンロ ...

ああ、この曲、聴いただけなのですが、真っ赤なドレスを着てる女性とチークを踊ってる僕の姿が頭に浮かんでおりました。(大人の恋…)(^_^;)◆Wikipediaによると、この曲は、クリス・デ・バーが、奥様ダイアンとの想い出を書いた曲のようです。イギリスのテレビ番組『This ...

フォーリナーのセカンドアルバム「Double Vision」のサード・シングル"Blue Morning, Blue Day "、イントロはなにかヤバいことが起きそうな感じのギターとキーボードの音が冷たく響く...。終わり方もフェードアウトじゃないのがカッコよかったです。 作者は ルー・グラムと ...

大ヒットアルバム「フリーズ・フレイム」からは、全米No1になった「堕ちた天使(Centerfold)」、タイトル曲「フリーズ・フレイム(Freeze-Flame)」(全米4位)がシングルになりましたが、サード・シングルも出ていました。それがB面で哀愁なメロディを持つこの曲です。 「 ...

↑このページのトップヘ