ペニー・レイン... この曲のサウンドもいいですよね~。 間奏のピッコロ・トランペットはもちろん、それだけでなくバックのコーラスや、鉄を叩く音!?など、町の様々な楽しい風景を想像させる音がたくさん入っています。ポールの歌声からいきなり始まる出だし、余韻のあるエ ...
カテゴリ: 想い出にひたりたい
September / セプテンバー(Earth,Wind&Fire / アース・ウインド&ファイア)1978
今日から9月!といえば…やっぱりこの曲ですね!…安直ですが。(既掲載曲ですみません) ◆洋楽を聴き始めて、ロックやポップス以外のアルバムで初めて買ったのが、アースのベストアルバム(赤ジャケ)。A面1曲めがビートルズカバーの「Got To Get You Into My Life」、そ ...
【去りゆく夏に】Suddenly Last Summer / 想い出のラスト・サマー(The Motels / ザ・モーテルズ)1983
季節が突然秋になると、"今年の夏"とはもう言えず、夏を語るなら"過ぎ去った夏"って言い方になってしまいます。つい先日まで「今年の夏」だったのに、突然「去年の夏」になってしまう、そんな"儚さ(はかなさ)"を感じる曲です。 ◆モーテルズのシンガーはマーサ・デイヴ ...
Here I Am / ヒア・アイ・アム(Air Supply / エア・サプライ)1981
この曲は出だしが好きだな~。エア・サプライの「シーサイド・ラヴ(The One That You Love)」のアルバムは僕の思い出深いアルバムの一つです。 このアルバムは本当によく聴きましたし、この曲はA-2に収録されていてかなり気に入ってました。(アルバムジャケット画像はオ ...
【星のうた】Falling Star / 流れ星(England Dan & John Ford Corley / イングラン・ダン&ジョン・フォード・コーリー)1977
"雨うた"では「Soldier In The Rain」もあるイングランド・ダン&ジョン・フォード・コーリー。彼らには"星のうた"もあるんですね。しかも同じアルバム「二人のフェリー・ロード」(Dowdy Ferry Road)から!!◆彼らの「星のうた」は“Falling Stars”=邦題「流れ星」です ...
Diary / ダイアリー(Bread / ブレッド)1972
「日記」って…僕は続かなかったなあ。中学校のときの班ノート(交換日記じゃないけど)は結構続いたけどな。でもこの曲、木の下に彼女は日記を隠していたのかな。(もう少し隠す場所を考えなさいって!)(^_^;)数年後に日記が発見されたとしても…勝手に読むのはいけないよ ...
Another Park, Another Sunday / アナザー・パーク (The Doobie Brothers / ドゥービー・ブラザーズ)1974
ドゥービーの4作めのアルバム"What Were Once Vices Are Now Habits"。和訳をすると"かつての悪癖も今じゃ習慣"ってことですが、日本のレコード会社が付けた邦題は「ドゥービー天国」!? アルバムジャケットに彼らのライヴステージを上から撮った写真が使われていますが、 ...
I Wanna Go Back / ウォナ・ゴー・バック(Eddie Money / エディ・マネー)1987
おや、エディのこの曲、オリジナルじゃなかったんだな。 1984年に、オークランドを拠点とするロックバンド“ビリー・サテライト“のデビュー曲がこの曲。1984年12月8日のビルボードホット100チャートに3週間チャートインし、最高位78位(キャッシュボックス72位)となってい ...
【追悼】Take Me Back To Then / テイク・ミー・バック・トゥ・ゼン(Bobby Caldwell / ボビー・コールドウェル)1978
「ミスターAOR」ボビー・コールドウェルさん死去、71歳ボビー・コールドウェルさんが14日、ニュージャージー州の自宅で死去した。71歳だった。死因は明らかにされていないが、闘病生活を送っていた。 (読売新聞オンライン)よくBillboard Liveにも来てくれてい ...
【来日決定】I Remember You / アイ・リメンバー・ユー(Skid Row / スキッド・ロウ)1989
Skid Rowが5月に来日します!大阪と東京1回ずつの公演です。(9年振り、とのこと。Udo音楽事務所サイト)◆現在のメンバーは下記の通り…エリック・グロンウォール (Erik Grönwall) - ボーカル (2022 - )デイヴ・スネイク・セイボ (Dave "The Snake" Sabo) - ギター (1986 ...