ホイットニーのデビュー・アルバムを聴くと、オープニングの「How Will I Know」に続いて2曲目がこの曲“All At Once”。もう1曲目と2曲目でホイットニー好きになってしまいました。(いい曲だな~と思いました。) でも実は、ホイットニーの国内盤のデビューアルバムは ...
カテゴリ: 悲しい失恋・悲しい別れ
Just Wnen I Needed You Most / アメリカン・モーニング (Randy Vanwarmer / ランディ・ヴァンウォーマー)1979
本日、ランディの19回目の命日です...。(既掲載曲です) この曲の邦題は"アメリカン・モーニング"。"アメリカ人の朝"?"アメリカの人たちの朝の風景"?、"コーヒーはアメリカンで!というモーニング"?そのいずれかはわかりませんが、とにかく「雰囲気」の邦題でした。(原 ...
Lessons In Love / レッスンズ・イン・ラヴ(Level 42 / レベル42)1986
この曲、こんなカッコいい曲だったんだな!Level 42 は、昨年8月、ビルボードライブ(東京、横浜、大阪)に登場してくれました。行きたかったな。(こちら来日を伝えるニュース)(こちらその時のセットリスト)「レベル42」はWikipediaの紹介をみると、イギリスの “jazz-fu ...
Superwoman (Where Were You When I Needed You) / スーパーウーマン(Stevie Wonder / スティービー・ワンダー)1972
21歳になったスティ―ビーは、契約していたレーベルであるモータウン・レコードの社長エワート・アブネルにこう言いました。 "僕は21歳になりました。もうあなたの言うことには従えません。契約はなしです"。◆スティービーはモータウンに旧契約中に稼いだお金を支払うよ ...
Careless Whisper / ケアレス・ウィスパー(Wham! Featurng George Michael / ワム・フューチャリング・ジョージ・マイケル)1985
元気で陽気!明るいワム!が、一転して辛い恋を歌ったバラードを歌い大ヒットしたのがこの曲でした。サックスの音色がなかなかセツナいですよね。 "Careless Whisper"は1985年に3週間の全米1位に、年間チャートでもナンバーワンになりました。日本でも西城秀樹さんが「 ...
Like a Baby / 消えゆく思い(Wham! / ワム!)1984
A面最後の曲はインストゥルメンタルかな?…と思いきや、イントロのち1分40秒経ってジョージが歌い始めます。“Like a Baby”…邦題は“消えゆく思い”。信じていたんでしょうね…でも嘘をつかれたことがわかって泣くしかなかった…。楽しいポップソングのなかにポーンと入 ...
【追悼クリスティン】Little Lies / リトル・ライズ (Fleetwood Mac / フリートウッド・マック)1987
私に嘘をついて優しいちっちゃな嘘を…なんで彼女はそんなことを言うのだろう? この曲は、クリスティン・マクビーの作で、彼女のボーカル中心の曲。リンジーとスティービー加入の1975年「ファンタスティック・マック」から1987年「タンゴ・イン・ザ・ナイト」の期間のフ ...
This Ain't A Love Song / ディス・エイント・ア・ラヴ・ソング(Bon Jovi / ボン・ジョヴィ)1995
Bon Joviは"Keep The Faith"(1992)までよく聴きました。その後、ベスト盤"Cross Road"(1994)を発表。ここまでCDは購入したのですが、実はそのあとからCDは購入せず…。仕事が忙しくなったのかな…?(*_*;。 でもこの曲"This Ain't A Love Song"は覚えています。◆日 ...
All Cried Out / オール・クライド・アウト(Lisa Lisa & Cult Jam With Full Force / リサ・リサ&カルト・ジャム・ウィズ・フル・フォース)1986
リサ・リサ&カルト・ジャムを知ったのは次の全米No1にもなった大ヒット曲“Head To Toe”からでした。この曲、トップ10になったのも聴き逃していたんだろうな。“Head To Toe”が1位になったときに、その前にこの曲がヒットしていた、ということも合わせて知りました。 ...
Miles Away / マイルズ・アウェイ(Winger / ウインガー)1991
Wingerの「Miles Away」。日本語でもこの歌詞のような歌、ありますよね。訳さなくても意味がわかりやすい、離れてしまった相手を想う、追憶の歌…ですね。 この曲トップ10に入ってほしいと思っていたのですが最高位は全米12位で残念でした。 サビの“Miles away~”、そ ...