イントロからのいきなりのホーンセクション!なかなか心地よいですね。PVは何かゴミが沢山積もってる場所で歌うヒューイ達。そんななかだって"Perfect World"=完璧な世界、転じて"理想的な社会"を目指して生きていこう、っていうことなのかな。Writer(s): Alex Call Releas ...
カテゴリ: スカッとロック!
Raise Your Hands / レイズ・ユア・ハンズ (Bon Jovi / ボン・ジョヴィ)1986
アルバム「ワイルド・イン・ザ・ストリーツ」のB面トップの曲。気合い入ります。都市名が歌詞にある曲はライヴで盛り上がるんですよね!ニューヨーク、シカゴ、ニュージャージー、トキヨー!ラストのフェードアウトのあたりではバンクーバーとも言ってる? Songwriters: BON ...
Social Disease / ソーシャル・ディジーズ(Bon Jovi / ボン・ジョヴィ)1986
「Sleppery When Wet」のA面 2曲の全米No1曲のあとの4曲目、“愛は社会的な伝染病だぜ!”がかかります。僕はなかなかこの曲、好きだったな。written by Jon Bon Jovi and Richie Sambora,Released in 1986From the Album “Slippery When Wet”*原詞の引用は太字You can r ...
Let It Rock / レット・イット・ロック(Bon Jovi / ボン・ジョヴィ)1985
新年1月のアルバム全曲和訳は、ボン・ジョヴィの出世作「Slippery when wet」(邦題「ワイルド・イン・ザ・ストリーツ」)にしましょう!このアルバム、発売されると同時に全米アルバムチャートを急上昇し、7週目にしてビルボードのアルバムチャートの第1位になりました。僕 ...
Jet / ジェット(Paul McCartney & Wings / ポール・マッカートニー&ウイングス)1974
今年の元旦のラジオ「全米トップ40」スペシャルプログラム“一語一会”〜1ワードのタイトルを持つヒットソングの特集で、DJの矢口清治さんがチョイスした曲がこの曲“Jet”。 小学校の時から知ってたこの曲、“ジェッツ!”(ポールの発音は“S”が入ってると思います ...
To Be A Lover / トゥ・ビー・ア・ラヴァー(Billy Idol/ ビリー・アイドル)1986
知らなかったのですが、ビリー・アイドルのこの曲も“Mony Mony”と同様にカバー曲だったんですね。 Wikipedia情報ですが、ビリー・アイドルはジョージ・フェイスのレゲエ・ヴァージョンでこの曲を知りましたが、当初はウィリアム・ベルのオリジナル・リリースを知らず、 ...
Let Me Go, Rock'N Roll /レット・ミー・ゴー・ロックン・ロール(KISS / キッス)1974
KISSのライブの定番曲「Rock’N'Roll~!」の叫びで始まる勢いのある曲です。原曲は2分ほどであっという間に駆け抜けていくんだけど、ライブはノリがあって5分以上かかりますね!◆キッスのセカンドアルバムは「Hotter Than Hell」。“地獄より熱く”ですが、邦題は「地獄 ...
Lick It Up / 地獄の回想(KISS / キッス)1983
この曲はビルボードホット100でも66位止まり。でも話題になりました。なんていったって、あのKISSがメイクを落として、完全ハードロックに転換!って打ち出したのだから。邦題「地獄の回想」…メイクを落とし「若いときゃ“地獄の軍団”名乗ってたんだな」というところで ...
War Machine / ウォー・マシーン(KISS/ キッス)1982
KISS初来日公演でのジーンの火吹きは「Firehouse」でしたが、昨今はこの「War Machine」!ステージ後方のスクリーンに映る映像もなかなか楽しい。今回の来日公演でもこの曲注目です!なんと作者はジーン+ジム・ヴァランスに加え、ブライアン・アダムスの名前が!Writer: SIM ...
Psycho Circus / サイコ・サーカス(KISS / キッス)1998
2013年の「Monster Tour」(来日)のオープニングはこの曲でした。まさにオープニングにふさわしい曲です。【ライブレポート】結成40周年のKISS、7年ぶりの来日公演に1万5,000人熱狂◆化粧を落とし、オリジナルメンバーとしてはポールとジーンの2人てライブ活動を行なって ...