B面3曲目は“Christie Lee”。

ちょうどこの頃、ビリ−はクリスティ・ブリンクリーとの結婚が秒読み状態でした。ですのでこの曲の放題「君はクリスティ」と聞いたら、当然、彼女のことを歌った歌、と理解しちゃいますよね…(^_^;)

◆でも“クリスティ・リー“は、ビリーのガールフレンド(将来の妻)のクリスティ・ブリンクリーさんではありません。ただ、彼女からインスピレーションを得たもの、ということのようです。

主人公はナイトクラブのサックスプレイヤーであるジョー。ヤツはクリスティ・リーに夢中になっちまったんだ…。はい、ジョーとクリスティ・リーの物語をご覧ください…。


319ddcf0c6eb6fb383a2f40d.1000x1000x1

(Billy Joel)

Released in 1983
From the Album “An Innocent Man”

*原詞の引用は太字

Let me tell you a story
About a woman and a man
Maybe you will find familiar
Maybe you won't understand
The man's name I don't remember
He was always Joe to me
But I can't forget the woman
She was always Christie Lee

俺の話を聞いてくれよ
女と男の物語だよ
よくある話と思うかもしれないし
おまえさんにゃ理解できないかもな
男の名前は覚えてないが
俺はヤツをいつもジョーと呼んでるよ
でも女の方が忘れられないのさ
彼女はいつもクリスティ・リーって名前さ

Well, he was working in a nightclub
That's where he played the saxophone
He used to fake the stock arrangements
He left the customers alone
But one night before the last song
About a quarter after three
He saw her standing at the coat check
And made his move on Christie Lee

ああヤツはナイトクラブで働いていた
そこでサックスをプレイしていたんだ
ありふれたアレンジでよくごまかして
客は放っておいたままだった
だけど 最後の曲を演ろうとしてたとき
3時15分の頃だな
ヤツは彼女がクロークに立ってるのを見た
そしてクリスティ・リーに言い寄ったのさ

Christie Lee, Christie Lee
Christie Lee, Christie Lee
Woo-hoo, woo-hoo

クリスティ・リー
クリスティ・リー
Woo-hoo, woo-hoo

She was a nice piece of music
She had a rhythm all her own
He blew a solo like a blind man
She really dug his saxophone
She wanted more than just an encore
And he could play in every key
He left the stage and packed his alto
And took it home with Christie Lee

彼女はまるで素敵な音楽
彼女は自分自身のリズムを持っていた
ヤツは目をつむり夢中でソロを吹き
彼女はヤツのサックスを本当に気に入った
アンコールを何度も求めて
ヤツはあらゆるキーで演奏したんだ
ステージが終わり 楽器を抱え
ヤツはクリスティ・リーを家に連れて行った

Oh, I heard the man knew 'the bird' like the Bible
You know the man could blow an educated axe
He couldn't see that Christie Lee was a woman
Who didn't need another lover
All she wanted was the sax

ああヤツは聖書のように
“バード”をよく知ってると聞いてたよ
ヤツは熟練したサックスを吹くことはできても
わからなかったのさ クリスティ・リーは
恋人が欲しかった女性じゃなくって
彼女が求めてたのはサックスだけだった

It took a while for him to notice
It took a while for him to see
He was never in control here
It was always Christie Lee

ヤツが気づくまでに時間がかかった
ヤツが理解するまで時間がかかったんだ
主導権を握ってたのは決してヤツじゃなく
いつもクリスティ・リーだったのさ

Christie Lee, Christie Lee
Christie Lee, Christie Lee
Woo-hoo, woo-hoo

クリスティー・リー
クリスティー・リー

Oh, the man took a calculated gamble
Yes, the man had the power to perform
But Christie Lee was more than he knew how to handle
She didn't need him as a man
All she wanted was the horn

ああ 男は計算して 賭けに出た
そうヤツはいい演奏をする腕があった
だけどクリスティ・リーはヤツの手に追える女じゃなかった
彼女はヤツを男としてはみてなかったんだ
彼女が欲しかったのはホーンの音色だけだった

They say that Joe became a wino
They say he always drinks alone
They say he stumbles like a blind man
They say he sold his saxophone
Even the band must face the music
That's what the moral is to me
The only time you hit the high notes
Is when you play for Christie Lee

ジョーはアル中になったそうだ
いつも一人でお酒を飲んでいるらしい
盲人の人のように よろめいて歩いてるってさ
サックスも売っちまったらしいんだ
バンドだって
音楽と真剣に向き合わなくちゃいけない
俺にとっちゃそれが倫理なんだ
最高の演奏ができるのは
クリスティ・リーのためにプレイするときさ

Christie Lee, Christie Lee
Christie Lee, Christie Lee
Woo-hoo
Christie Lee, Christie Lee
Christie Lee, Christie Lee
Christie Lee, Christie Lee
Ah, Christie Lee, Christie Lee

クリスティー・リー
クリスティー・リー


(Words and Idioms)
coat check 〈米〉〔劇場などの〕携帯品[手荷物]一時預かり所
alto=アルト=女声の低音域。コントラルト(contralto)。転じて同一属の楽器の中で、アルトの音域または性格を持つものをいう
educated=〈人が〉高い教養のある;〈会話などが〉高い教養を感じさせる; 〈技能などが〉訓練を受けた,熟達した
axe=《俗語》 ジャズ楽器; (特に)ギター,サキソホン
calculated risk=予測されたリスク;計算済みのリスク
wino 【名】〔安物のワインを飲んだくれる〕アルコール依存者
stumble · 〔歩いているときに〕よろめく、つまずく ·
hit the high notes=高い目標を達成する、成功を収める

日本語訳 by 音時


Screenshot 2023-10-28 15.26.37


 物語から…クリスティ・リー、うーむ、やっぱり魔性の女かな…(^_^;)

◆「An Innocent Man」のWikipediaではこの曲について
(Homage to Little Richard or Jerry Lee Lewis) と書かれていました。

 リトル・リチャード!、ジェリー・リー・ルイス!のオマージュ。
陽気なピアノベースのロックソングですね。




◆こちらビリー・ジョエルではなく、“ELIO PACE“さんという方。“Christie Lee”を熱唱します。