「叫べ!」…何かを訴えている歌だとは思っていましたが、抽象的なことを歌っているので何を指しているのかはわかりませんでした…。

 “Everybody Wants The Rule The World”が2週間の全米1位となった1985年6月、次のシングルである、この“Shout”もその2ヶ月後の8月に今度は3週間の全米1位となりました(連続の全米No1)。


TFF_Shout


◆僕の持っている「ビルボード・ナンバー1・ヒット Ⅲ 1985−1988」(音楽之友社)のこの曲のページでは、メンバーのローランド・オーザバルのコメントが載っていました。

「今までおとなしく難解にしすぎていたから、今回は直接心に訴える力強いものにしようとした。それが大変だったよ」

 その記事によると、“ルール・ザ・ワールド”が1週間でレコーディングできたのに、この“Shout”とアルバム「Songs The Big Chairの“Head Over Heals”はアルバム全体が製作期間を8ヶ月要したうちの半分の4ヶ月費やしたといいます。(^_^;)。

◆また、この曲について「何を叫んでいるのか?」というと同じくローランドは…

「解釈の仕方が2つあると思う。わかりやすいのは、社会や政治に起きていること、迷惑していることについて自分の意見を述べることだ。もう一つは、イギリスにおけるアメリカの核兵器配備に対する叫びで、この問題には多くの人が僕を含めて脅えている」
「でも僕たちはレコードを売る以上のことを音楽でしようとは思わない」
「たしかに僕たちの歌にはたいていメッセージが込められているけど、誰もそこまで聞いちゃいないね」

と話されています。

8ca9e2d1253ff045f842ba333d278cfe


Songwriter(s)
Roland Orzabal、Ian Stanley

Released in 1985
US Billboard Hot100#1(3)
From the Album “Songs From The Big Chair”

*原詞の引用は太字

Shout
Shout
Let it all out
These are the things I can do without
Come on
I'm talking to you
Come on

叫べ
叫べ
すべて吐き出すがいい
俺にはどうしようもないことだけど
さあ叫べ
おまえに呼びかける
さあどうだ

Shout
Shout
Let it all out
These are the things I can do without
Come on
I'm talking to you
Come on

In violent times
You shouldn't have to sell your soul
In black and white
They really really ought to know
Those one-track minds
That took you for a working boy
Kiss them goodbye
You shouldn't have to jump for joy
You shouldn't have to jump for joy

暴力的な時代さ
おまえは魂を売る必要はない
黒と白か判断つけるのさ
ヤツらは本当は自覚するべきなんだ
一つのことしか頭にない狭い視野
ヤツラはおまえを
労働者としてしか見てないんだ
そんなヤツらにはキスしておさらばさ
飛び上がって喜んだりなんておかしいぜ
飛び上がってはしゃいだりなんてするんじゃない

Shout
Shout
Let it all out
These are the things I can do without
Come on
I'm talking to you
Come on

They gave you life
And in return you gave them hell
As cold as ice
I hope we live to tell the tale
I hope we live to tell the tale

ヤツらはおまえに命を与え
おまえは代わりにヤツらに地獄を与えた
氷のように冷たい物語さ
俺たちはこの物語を語るために 生きていこう
俺たちは生きて この物語を語り継いでいくんだ

Shout
Shout
Let it all out
These are the things I can do without
Come on
I'm talking to you
Come on

Shout
Shout
Let it all out
These are the things I can do without
Come on
I'm talking to you
Come on

叫べ
叫べ
すべて吐き出すがいい
俺にはどうしようもないことだけど
さあ叫べ
おまえに呼びかける
さあどうだ

Shout
Shout
Let it all out
These are the things I can do without
Come on
I'm talking to you
Come on

And when you've taken down your guard
If I could change your mind
I'd really love to break your heart
I'd really love to break your heart

そしておまえが その警戒を解いたとき
もしおまえの心を変えられるなら
俺はおまえの心を壊してやりたいと思う
おまえの心を粉々にしてやりたいと思うんだ

Shout
Shout
Let it all out
These are the things I can do without
 (break your heart)
Come on (really love to break your heart)
I'm talking to you
Come on

Shout
Shout
Let it all out
These are the things I can do without
Come on
I'm talking to you
So come on

Shout
Shout
Let it all out
These are the things I can do without
Come on
I'm talking to you
Come on

Shout
Shout
Let it all out
These are the things I can do without
Come on
I'm talking to you 
(they really really ought to know)
Come on

Shout
Shout
Let it all out
 (I'd really love to break your heart)
These are the things I can do without
(I'd really love to break your heart)
Come on
I'm talking to you
So come on

Shout
Shout
Let it all out
These are the things I can do without
Come on
I'm talking to you

(Words and Idioms)
one-track mind=一つの考えにとらわれた、視野が狭い

日本語訳 by 音時

04cd0371c3dc77ea9d3811bc0e72f4a5.999x999x1


◆歌詞に“ヤツら”(They)がでてきますね。
この“ヤツら”は…やっぱり“体制”とか“支配層”ってことでしょうかね。
PVでも、“叫べ”“叫べ”と繰り返されるなかで、だんだんとコーラスする人数も増え(子どもも含め)ていきます。
 歌詞の解釈は難しいところですが、心の警戒が解かれるとき(=ヤツらに純粋な心を蝕まれてしまう?)は、このままおまえが悪に染まってしまうよりも、俺がおまえの心を変え、その心を壊してあげたいよ、と歌っているのかな…(^_^;)。


◆この曲がチャートで最高位を記録した週の全米ビルボードチャートを見てみましょう。
US Top 40 Singles For The Week Ending 3rd August, 1985
TW LW TITLE Artist (Label)-Weeks on Chart (Peak To Date) 

TFFがポール・ヤングに代わって首位に。5→3位とスティングの動きもよかったのですが、この週は何と言っても16→7位にトップ10入したヒューイ・ルイスが大注目。映画の大ヒットと合わせ、この曲もこのあと全米No1になりますね。

1 2 SHOUT –•– Tears For Fears (Mercury)-8 (1 Week at #1) (1)
2 1 EVERYTIME YOU GO AWAY –•– Paul Young (Columbia)-13 (1)
3 5 IF YOU LOVE SOMEBODY SET THEM FREE –•– Sting (A&M)-9 (3)
4 3 YOU GIVE GOOD LOVE –•– Whitney Houston (Arista)-13 (3)
5 6 GLORY DAYS –•– Bruce Springsteen (Columbia)-10 (5)

6 9 NEVER SURRENDER –•– Corey Hart (EMI-America)-9 (6)
7 16 POWER OF LOVE –•– Huey Lewis & The News (Chrysalis)-6 (7)
8 8 SENTIMENTAL STREET –•– Night Ranger (MCA / Camel)-11 (8)
9 10 GET IT ON (Bang A Gong) –•– The Power Station (Capitol)-9 (9)
10 14 WHO’S HOLDING DONNA NOW –•– DeBarge (Gordy)-10 (10)


◆ Night of the Proms - Antwerp, Belgium, 2006





(この記事の参考にしました)
「ビルボード・ナンバー1・ヒット Ⅲ 1985−1988」(音楽之友社)