魔法を信じるかい?
そして
心に決めたかい?

 ラヴィン・スプーンフルの1960年代のポップ・ヒッツは、まだ恋に恋するティーンの男子に「疑問文」で問いかける、なかなか楽しい曲でした。
 (そうは言いつつも、僕がこの曲を知ったのはだいぶあとに経ってからでしたが)(^_^;)

◆原題は“Did you ever have to make up your mind?“ですので、
 “心に決めたかい?”とあっさりかるーく訪ねてるのとは違って、
 “きみはこれまでに決意をしなきゃいけなかったことはあるかい?“
“決断を迫られたことはある?”と優柔不断ではなく、ピシッとせいよ!って感じの問いかけです。

まあでも曲調もユーモアがある感じの曲で、「いつまでもあっちいったりこっちいったりじゃなくて、そろそろ1人に決めたらどうだい?」って友だちが忠告してくれているような歌なんでしょうかね。


o0500050214736754494

Songwriter(s) John Sebastian

Released in 1966
US Billboard Hot100#2 
From the Album “Do You Believe In Magic”

*原詞の引用は太字

Did you ever have to make up your mind?
You pick up on one and leave the other behind
It's not often easy and not often kind
Did you ever have to make up your mind?

決心しなきゃいけなかったことがあるかい?
1人選んで もう1人を忘れるなんてしたことは?
そいつはしばしば難しいしそんなにある話じゃない
決心しなきゃいけなかったことがあるかい?

Did you ever have to finally decide?
And say yes to one and let the other one ride
There's so many changes and tears you must hide
Did you ever have to finally decide?

最後の決断をしたことがあるかい?
1人にイエスと言ってもう1日を放置したり…
何度も心変わりして涙を隠さなきゃいけないような
最後の決断をしなきゃならなかったことがあるかい?

Sometimes there's one with deep blue eyes, cute as a bunny
With hair down to here and plenty of money
And just when you think she's that one in the world
Your heart gets stolen by some mousy little girl

子うさぎのように可愛い深い青い瞳の女の子がいて
ここで髪をほどいて お金もいっぱいあって
世界にはもうこの娘しかいないと思ったとたん
他の内気なカワイコちゃんに心を奪われたりして…

And then you know you better make up your mind
And pick up on one and leave the other behind
It's not often easy and not often kind
Did you ever have to make up your mind?

そして 心を決めた方がいいときがあるんだ
1人を選んで 他の娘を忘れた方がいいこともある
簡単じゃないし そんなにあることじゃないけど
心を決めなきゃいけない経験をしたことがあるかい?

[Instrumental Break]

Sometimes you really dig a girl the moment you kiss her
And then you get distracted by her older sister
When in walks her father and takes you a line
And says, "Better go home, son, and make up your mind"

時にはキスしたらすぐ本気で好きになっちゃったり
彼女のお姉さんの方が気になってしまったり…
彼女のお父さんがきみを呼び出してこう忠告するんだ
“もうきみは帰りなさい そして心に決めてからまたおいで”って

Then you bet you'd better finally decide
And say yes to one and let the other one ride
There's so many changes and tears you must hide
Did you ever have to finally decide?

最後の決断をしたことがあるかい?
1人にイエスと言ってもう1日を放置したり…
何度も心変わりして涙を隠さなきゃいけないような
最後の決断をしなきゃならなかったことがあるかい?

(Words and Idioms)
let ride=《口語》〈事態などを〉そのままにする
mousy=(ネズミのように)おどおどした,内気な; おとなしい
distract=〔人の〕気を散らす、〔人の〕心をかき乱す
in a walk =楽々と,容易に

日本語訳 by 音時

Make Up Mind


◆はい、最後にはお父さんが出てきて…呆れたような一言を言います。

“きみは…本当にうちの娘が好きなのかい?”
“そんなふうには感じられなかったからさぁ”
“今日はもう家に帰りなさい…それで、本当に好きかどうかよく考えてからまたおいで”
って言う感じですね(^_^;)。

R-2184677-1620568826-3231


◆この曲がチャートで最高位を記録した週の全米ビルボードチャートを見てみましょう。
US Top 40 Singles for the Week Ending 11th June, 1966 
TW LW TITLE –•– Artist (Label)-Weeks on Chart (Peak To Date)

パーシー・スレッジ「男が女を愛する時」に代わって「黒くぬれ!」が首位に。「心に決めたかい?」は同週4→2位で1位を伺いましたが…翌週2位で足踏みし、そのあと圏外15位からビートルズの“Paperback Writer”が首位になり、大きく後退します…(^_^;)。

1 3 PAINT IT, BLACK –•– The Rolling Stones (London)-5 (1 week at #1) (1)
2 4 DID YOU EVER HAVE TO MAKE UP YOUR MIND –•– The Lovin’ Spoonful (Kama Sutra)-6 (2)
3 5 I AM A ROCK –•– Simon and Garfunkel (Columbia)-6 (3)
4 1 WHEN A MAN LOVES A WOMAN –•– Percy Sledge (Atlantic)-10 (1)
5 2 A GROOVY KIND OF LOVE –•– The Mindbenders (Fontana)-9 (2)

6 10 STRANGERS IN THE NIGHT –•– Frank Sinatra (Reprise)-6 (6)
7 6 MONDAY, MONDAY –•– The Mamas and the Papas (Dunhill)-10 (1)
8 8 IT’S A MAN’S MAN’S MAN’S WORLD –•– James Brown and the Famous Flames (King)-7 (8)
9 9 GREEN GRASS –•– Gary Lewis and the Playboys (Liberty)-5 (9)
10 12 BAREFOOTIN’ –•– Robert Parker (Nola)-8 (10)


◆メガネかけた米国の青年…ジョン・セバスチャンってこういう歌がいかにも似合うよね。