アルバム「Please Please Me」のA面4曲めは“Chains”。このコーラスがいいね!
この曲は彼らのオリジナルではなくカバーソング。ソングライターは「ジェリー・ゴ−フィン&キャロル・キング」です。(本人たちが歌う動画が下にあり。なかなか楽しそうです)
◆この曲を最初にレコーディングしたのはエヴァリー・ブラザース(The Everly Brothers)のようですね。1962年7月のこと。でもレコーディングはしたけれど、リリースはなかった模様です。
◆ヒットチャートを賑わしたのは女性3人組のクッキーズ。彼女たちの歌った“”Chains“は、1962年11月に発売されており、邦題は“愛のくさり”とひらがな表記。

米Billboardシングルチャートで17位を記録しています。2人が歌っていたコーラスを3人で分厚いコーラスとなりこの曲の魅力が増した感じがします。
あと、女性が主人公になって、縛り付ける方が男性、という歌詞になりますね(^_^;)。
◆ウィキペディア情報によると、リヴァプールのバンドのカバー曲として人気を博し、ビートルズも一時的にライブのセットリストに「チェインズ」を加えていたようです。リード・ボーカルはジョージ・ハリスンが務め、ジョン・レノンとポール・マッカートニーがハーモニー・パートを歌っています。イントロでハーモニカを演奏しているのはジョンですね。

Songwriter(s) Gerry Goffin, Carole King
Released in 1963
From the Album “Please Please Me”
*原詞の引用は太字
Chains,
my baby's got me locked up in chains
And they ain't the kind that you can see
Whoa, these chains of love got a hold on me, yeah
鎖なんだ
あの娘は僕を鎖でつないじゃったよ
それは目に見えるタイプじゃないんだ
ああ その愛の鎖が僕をつないで話さない
Chains,
well I can't break away from these chains
Can't run around, 'cause I'm not free
Whoa, oh, these chains of love won't let me be, yeah
鎖なんだ
そう僕はこの鎖からは逃れられないんだ
走り回ることもできない だって自由を奪われたから
ああ この鎖が僕の好きにさせてくれないのさ
I wanna tell you, pretty baby
I think you're fine
I'd like to love you
But, darlin', I'm imprisoned by these
言ってあげたいんだ カワイコちゃん
きみは素敵なんだ
きみを好きになりたいんだけど
でもね 僕は鎖で閉じ込められてるんだ
Chains,
my baby's got me locked up in chains
And they ain't the kind that you can see
Whoa, oh, these chains of love got a hold on me, yeah
鎖なんだ
あの娘は僕を鎖でつないでしまったよ
そいつは目に見えるようなものじゃない
ああ この愛の鎖が僕を縛って離さない yeah
Please believe me when I tell you
Your lips are sweet
I'd like to kiss them
But I can't break away from all of these
お願いだ きみに話すから信じてよ
きみの口びるは甘そうで
僕はキスしたいのさ
だけど僕は逃げられないのさ この…
Chains,
my baby's got me locked up in chains
And they ain't the kind that you can see
Whoa, oh, these chains of love got a hold on me, yeah
鎖なんだ
あの娘は僕を鎖でつないでしまったよ
そいつは目に見えるようなものじゃない
ああ この愛の鎖が僕を縛って離さない yeah
Chains, chains of love
Chains of love
Chains of love
鎖だよ 愛の鎖
愛の鎖
愛の鎖が僕をしばりつけるのさ
(Words and Idioms)
imprison=〈人を〉刑務所に入れる,〈人を〉閉じ込める
日本語訳 by 音時

ん?実は和訳していて初めて気づいたのですが、ひょっとしてこの歌詞に出てくる主人公。浮気しようとしていて自制している、そういう歌!?
・鎖で彼をつないでいるのは現在の彼女(奥さん?)
・でも「きみを好きになりたい」「キスしたい」と彼が思っている相手は…?
でも彼は現在の彼女(妻?)の愛の鎖につながれていて、思いとどまってる(^_^;)。
そういう物語だったのだな!
◆Chains (Live At The BBC For "Pop Go The Beatles" / 25th June, 1963)
◆この作者キャロルが歌う“Chains”も楽しそうでいいな! キャロル、とってもチャーミング(^o^)
◆1人3役 楽しそうだなあ。
コメント