夏が過ぎて行きます…やっぱりこの曲が合いますね…。
(既掲載曲です)

◆「夏の男たちが去っていった後も」。

夏の恋は本気もあるけれど、ひと夏の恋を求める若者たちが沢山います。そんな男たちは夏とともに去っていくけど僕の愛は…。
…このようなラブソングの歌詞であると同時に、ほかにも意味を持たせているところがこの曲の(ドン・ヘンリー)の魅力なのでしょう。

先に歌詞と日本語訳をどうぞ。

20170710071953

Songwriter(s)
Don Henley Mike Campbell

Lyrics c Warner/Chappell Music, Inc.,
Don Henly/Glenn Frey/Eagles

Released in 1984
US Billboard Hot100#5
From The Album"Building the Perfect Beast"

:原詞は太字

Nobody on the road,
Nobody on the beach.
I feel it in the air,
The summer's out of reach.

通りには誰もいなくなった
浜辺にも誰の姿もない
吹く風に感じるのさ
夏がもう過ぎてしまったことを

Empty lake, empty streets,
The sun goes down alone.
I'm driving by your house
Though I know you're not home.

誰もいない湖 誰もいない大通り
太陽も一人ぼっちで沈んでいく
僕はきみの家に車を走らせる
きみがいないってわかってるのに

But I can see you,
Your brown skin shining in the sun.
You got your hair combed back
And your sunglasses on, baby.
I can tell you my love for you
will still be strong
After the boys of summer have gone.

だけど僕にはきみが見える
褐色の肌が太陽に照らされて輝いてる
髪を後ろにとかして
サングラスをかけていたね ベイビー
きみに伝えるよ 僕のきみへの愛は
まだ色あせてないってことを
夏の男たちがみんないなくなってしまっても

I never will forget those nights.
I wonder if it was a dream.
Remember how you made me crazy,
Remember how I made you scream.

あの幾夜ものことは決して忘れない
夢だったかもしれないと思ってる
きみが僕を夢中にさせて
僕がきみに声をあげさせたのを覚えてる

I don't understand what happened to our love.
But, baby, I'm gonna get you back,
I'm gonna show you what I'm made of.


僕らの愛はどうなってしまったの?
でもベイビー きみを取り戻すんだ
僕がどんなヤツなのかきみに見せてやる

I can see you,
Your brown skin shining in the sun.
I see you walking real slow
And you're smiling at everyone.
And I can tell you my love for you
will still be strong
After the boys of summer have gone.

きみの姿が目に浮かぶ
褐色の肌が太陽に輝いて
きみはゆっくりゆっくり歩いて
みんなに微笑みかけているんだ
きみに伝えるよ
僕のきみへの愛は力を失ってないって
夏が過ぎていってしまうように
他のヤツらが去っていっても

Out on the road today
I saw a Deadhead sticker on a Cadillac.
A little voice inside my head said:
"Don't look back, you can never look back."

今日 車で走っていたら
"デッドヘッド"のステッカーを貼ってる
キャデラックが売られてるのを見たよ
僕の頭に小さな声が囁いた:
"振り向くな
 お前は決して振り向くんじゃない"

I thought I knew what love was.
What did I know?
Those days are gone forever.
I should just let 'em go, but

愛って何か わかってるつもりだったけど
僕は何を知ってたというのか?
あの日々はもう帰ってこない 永遠に
僕は忘れなきゃいけないんだ でも

I can see you,
Your brown skin shining in the sun.
You got that top pulled down,
And that radio on, baby.
And I can tell you my love for you
will still be strong,
After the boys of summer have gone.

ああきみの姿が目に浮かぶ
太陽の下で輝くきみの褐色の肌
きみは日よけのホロを降ろして
ラジオをつけたんだ ベイビー
僕は胸を張って言える
きみへの愛はまだ息づいてるんだって
夏のように誰もが去っていっても
僕はここにいるんだって

I can see you,
Your brown skin shining in the sun.
You got that hair slicked back,
And those Wayfarers on, baby.
And I can tell you my love for you
will still be strong,
After the boys of summer have gone.


きみの姿が見える
褐色の肌が太陽に輝いて
髪をなめらかに後ろになでつけて
ウェイファラーをかけているんだ ベイビー
僕のきみへの愛は
ずっと変わっていない
夏の男たちが去ってしまった後でも…
僕は何も変わっちゃいないんだ…

(Words and Idioms)
comb back=髪を後ろにとかす
be made of=~からできている
Deadhead=ロックバンド「グレイトフル・デッド」のファンのこと
slick=なめらかな つやつやした
Wayfarers=レイバンの人気モデル

日本語訳 by 音時

i-img1046x813-1558104814zdeazi1371291

◆この曲が単なるラブソングではないことは、この曲のWikipediaでも書かれています。また、そのなかでもドンのインタビューでのコメントも紹介されています。

 この曲が持つ二つ目の意味は、だれもが年を重ねていき青春時代(youth)に別れを告げ、成長していくこと、でしょう。ドンの曲ではソロの3枚目の“The End Of Innocence”や、その次の「Inside Job」に収められた“Taking You Home”も同じ主題かと思います。

 一世を風靡したロックバンド"Greatful Dead"のファンたちは"Deadhead"と呼ばれ、そのシンボルマーク"Deadhead"のステッカーを中流階級の象徴であるキャデラックに貼って、いろいろな場所で乗り回していた若者~青いブレザーにグレイのズボン~が多かったんでしょうね。

189911_10150119512943791_58611678790_6831870_528133_n

af3d94e4899d40d8608158f214cca88b


 1985年のNMEのインタビューでドンは、サンディエゴで車を走らせてたときに、ステッカーが貼られたキャデラックの中古車が売られてるのを見たときに、"自分たちの世代が終わったんだ"と思ったそうです。(as an example of his generation selling out)

SummerDOn

三つ目の意味は、アメリカ合衆国の社会についての批判、です。これは名曲"Hotel California"でも込められたメッセージですよね。ドンはこうでなくっちゃ!(笑)

 1987年のRolling Stone誌のインタビューでドンは次のように言っています。(英文を僕が和訳したので処々にいい加減さがありますのでご勘弁を)

"僕らが本当に十分に成しえたかなんてほとんど信じてないんだ。ケネディ大統領のときに誰もが"一度は信じたと思うけど、僕らが何をしたかよく見てごらんよ。60年代はまるで地獄のような時代だったろう。それから70年代に考えついたことは何だった?ニクソンやレーガンの時代さ。この国は以前に逆戻りさ。率直に言って僕らはちっとも変ってないんだ。"The Boys Of Summer"の歌詞の最後の一行はそのことを言ってるんだ…。"

(さらにこの後が続きますが、興味のある方はこの曲のWikipediaの最下段の"References"などをご参照ください。)

 …"(僕らが)何も変わってはいないこと"について、ドンはあきらめの気持ちを持っているのかもしれませんね。愛も?時代も?自分たちの意識も?変わるべきときには変わらないといけないのでは?ということがこの曲に込められたドンのメッセージなのでしょうか?僕には手に負えない話になってきたし、このあと展開するには、もっとドンの他の曲などについても研究が必要になってくると思うので、このブログではここまでにしておきます(^▽^;)。

65684e9246edf5820c4dc981527ee7f3d133af57
当時、Best Hit USAにも出演してくれました!

◆最後に、別のインタビュー(Knoxville.com)では、パット・ベネターのバンドのギタリスト兼彼女の夫である Neil Giraldoが"The Boys Of Summer"について面白いコメントを残しています。

 彼らがパットの"Love Is A Battlefield"(1983年 最高位5位)をレコーディングしている最中に、スタジオにドン・ヘンリーが現れました。ドンは"Love Is A Battlefield"のアップテンポのビートについて"僕も真似していいかい?"と許可を得に来た、とのことです!ドンって結構マジメなのかな(^^)

◆ドンはこの曲のビートを参考にしたといいます。Love is a Battlefield by Pat Benatar